産地でセレクトしたオリジナルセットをまとめてお届けします。セットは全部で9種類。(これからも増やしていく予定です。)
普段遣いで購入するには少しチャレンジになるような、鮮やかな色やデザイン性。
美濃焼・瀬戸焼を中心に、産地で1点ずつ手に取って質感を確かめながら、遊び心のあるうつわを選んでいます。
毎日の食卓が、もっと鮮やかに豊かに。 一人暮らしの方や、家にある食器達と組み合わせたい方に選ばれています。
もっと思う存分楽しみたいなら、異なる2セットのレンタルがおすすめです。家族それぞれが好きなうつわを選ぶことができ、おもしろさが広がります。
※2セットまで、1箱でお送りできます。もちろん3セット以上のお届けも可能です。
webからかFAXでお申し込みしていただけます。FAXをご希望の方は「お客様情報登録用紙」「ご注文用紙」をダウンロードしてご利用ください。
淡いピンクの中皿がやさしいお日さまの光のよう。全体的にほっこりとした質感、どこかあたたかみのある風合いが楽しめるセットです。
静かな夜、家で寛ぐ一時にぴったり。呉須(ごす)というやさしい藍色が中心の落ち着いたカラーでまとめました。中鉢には手彫りの鎬(しのぎ)が施されています。
青、蒼、碧。いろんなあおのグラデーションは、まるで海の世界。大人はもちろん、安定感のあるカップや中皿は、意外にも小さいお子さんから大人気です。
赤い手描きの葉っぱ模様は、スタッフも一目惚れ。中鉢にある三島の花紋もかわいいですよ。木々の葉、土のあたたかさなど身近な自然を思わせるようなセットです。
楽しくカラフルな色が、どんどん溢れ出る森の中の泉をイメージして名付けました。買うには少し勇気がいるけれど、一度試してみたい!と人気のセットです。
カフェのようなカジュアルなイメージで集めたセットです。
中皿の縁にある特徴的な丸い飾りから、ドロップと名付けました。黄色、オレンジ、ブルーなどのポップなカラーが目を楽しませてくれます。
くるんくるんとした大皿のアラベスク模様(日本では唐草模様)が由来です。ひとつひとつ職人の手によって描かれているんですよ。大人っぽくシックなトーンをイメージしました。
1日の終わりに眺める空の色のようなピンクから赤、そして深いブルーのうつわを揃えました。萌木の大皿、豆鉢とは色違い。揃えて使うと楽しいですよ。
のびのび広がる新芽を思わせる鮮やかなグリーンが印象的。スタイリッシュな形状のカップや小鉢でさらに軽やかに。茜空と揃えてより豊かにお楽しみいただけます。
うつわの、に興味を持っていただきありがとうございます。
ご不明点、サービスのご利用について、下記フォームにてお問い合わせください。